こんにちは、新八です。
先日、転売初めたての方とお会いする機会があり、
質問コーナーで、僕が始めたばかりのことを
根掘り葉掘り聞かれました。
その中でお伝えした内容が、もしかしたら、
このブログを読んでくださっているあなたの
参考になるかもと思い、共有させていただきます。
Q1.カメラ転売を始めたキッカケは何だったんですか!?
A1.車のローンとゴルフと薄毛治療で
パーフェクト金欠に陥ったからです。
(我ながら情けない・・・)
Q2.どんな仕入れ方をしていたんですか?
A2.(土日休みだったので)毎週末、ハードオフと
カメラのキタムラに行ってました。
Q3.平日はどんな感じで活動してましたか?
A3.帰宅して1時間ぐらい土日に買ったやつを
撮影、出品してました。
Q4.転売始めて最初の月の利益はどのぐらいだったんですか?
A4.約15000円でした。
ということで、転売初月の利益情報を公開します。
仕入先 メーカー 仕入値 売値 利益
キタムラ 名古屋 ニコン AF-S DX 18-105mm F3.5-5.6G ED VR 12480 16700 2012
キタムラ 名古屋 キャノン EF-S 24mm F2.8 STM 13480 16200 768
トップカメラ 大須 オリンパス ZUIKO DIGITAL 12-60mm F2.8-4 ED SWD 26800 33200 2656
トップカメラ 大須 ペンタックス smc PENTAX FA 77mm F1.8 Limited 49800 61200 5848
キタムラ 名古屋 ニコン アングルファインダー DR-5 8980 12200 1588
ブックオフ シグマ 28-80mm F3.5-5.6 MINI ZOOM MACRO for Nikon 1480 4700 2080
こうして見てみると、僕は最初から
クレジットカードに頼っていたので、
比較的単価が高いことが改めて分かりました。
ってか今僕が売りまくっているような
低単価商品が全く無い。笑
これはこれで行き詰まるのが目に見えている
訳ですが、次月以降の話は別の機会にて。
ちなみにですが、デジタル系のボディ、
レンズは足が速いので注意が必要です。
例えばこの商品。
オリンパス ZUIKO DIGITAL 12-60mm F2.8-4 ED SWD
僕は当時33200円で売っていますが、
今の相場を見てみると・・・
箱付極上品でも31800円。
その下は新品級コンディションでも、
23500円になってしまっています。
この点は車にも似ているところがあって、
ひとたび新型が出てしまうと、旧型の
相場はすぐに崩れます。
また、人気のない商品も、登場時期に
かかわらず、値段が落ちていきます。
このオリンパスのレンズの場合、
どちらかというと後者でして、
今オリンパスの一眼レフは
全く人気がありません。
だってミラーレス一眼レフの方が
カッコいいんだもん!!笑
ということで、僕ははじめ高値商品に目をつけましたが、
資金量もあるので、はじめは低単価商品をオススメします。
なぜなら・・・
この後僕はカード地獄に陥りかけたからです。
経験者は語る。。
続きはまたどこかで。
最後までお読みくださり、
本当にありがとうございます。